ブルーベルリトミック
ブルーベルリトミックフェスティバル2019を終えて
第10回ブルーベルフェスティバルも無事盛会のうちに終わることが出来ました。 11年前に麗先生、純先生とリトミックの勉強を始め、試行錯誤を繰り返し、現在のブルーベルリトミックに行き着きました。最初は参加人数も少なく、衣装も同じTシャツに身を包み、太鼓アンサンブルはバケツを使いながら、表現のコーナーでは数々の名曲を子供達と一緒に取り組みました。回を重ねる毎に衣装も少しずつ増えて現在のカラフルな衣装になりました。一つ一つの舞台は鮮明に覚えていますが、あっと言う間の10年でした。 今回は、10周年を記念してプロのダンサーをお呼びしました。私達講師は音楽に関しては専門であってもダンスに関しては素人です。今回私達の突然のオファーにもかかわらず心よくお引き受け下さいました、向井章人さんには本当に感謝しかありません。 子供達は初めて見るプロのダンサーの動きに目を輝かせて見ていました。身体全身を使って表現している姿を見て、ダンサーの肉体は演奏家の楽器だと思いました。。演奏家が楽器を通して音楽を表現するようにダンサーは身体を極限まで鍛えぬき音楽を通して表現していました。 指先まで神経を行き渡らせる繊細さは、楽器を演奏するときも同じなのかもしれません。 私達のリトミックも音楽を耳から聴いてその感情を身体で表現するものです。しかし目的は身体を鍛えることではなく音楽を頭の中でイメージすることです。そして子供達の耳に音楽を残すことです。何回も踊りながら音楽を聴くことによってその音楽が好きになり表現力をつけることが出来ます。ブルーベルリトミックに何回も出ている子供達は自然と音楽が好きになるようです。 私達指導者が教えられることは僅かですが、子供の心や記憶に残ることは一生の宝物です。 今回のステージでは私達講師も子供達もまた多くのことを学ぶことが出来ました。 来年もまた新たな曲に取り組み表現をしたいと思います。 子供達は6回の練習ですっかり仲良くなり遊びながら、音楽を聴いている感じでした。大きなステージの発表は来年になりますが、今は月一リトミックをやっているので近いうちまた会えそうです。 月一リトミックは、今年の2月から始めた試みで、ピアノを習っている子も、習っていない子も誰でも、いつでも参加出来ます。
現在2歳〜小学6年生までの子ども達が毎月第2日曜日に集まっています。
入会金や年会費などは一切なく、一回1000円でご参加頂けます。次の月1リトミックは11月10日になっております。皆さまのご参加是非お待ちしております。
初めての方はホームページからお申込み下さい。
青村 理恵子